@masaoblueのIIDX記録

IIDXにハマった三十代の男性がもっと上手くなるために必死に頑張る様を記録するブログです。

【スコア記録 2017/01/30】 INFINITASをやって感じたこと

つい無意識のうちにやり込んでしまう。

熱中するのは良いことだけど、無意識でただ熱中するだけでは効果が出にくい。
その日何を練習するのかしっかりと意識した上で、しっかり目標に向かう必要がある。

記録

ANTHEM LANDINGが2900を超えました。
これはをゲーセンで出せるようにしないとなぁ。
f:id:MasaoBlue:20170131000807p:plain

あとGALGALIMが2301点。
MA-100以下にしたい。
f:id:MasaoBlue:20170131001714p:plain

腕がお疲れ気味だったので、☆12にはあまり手をつけませんでした。

今日思ったこと

  • 今日は腕が疲れていた
    • 理由は仕事帰りだったからなのか、昨日から今日にかけて寝不足(6時間以下の睡眠)だからなのか、両方かもしれない。
    • 土日の2日とも腕を酷使したからという可能性もある。
  • 「これは行ける」と思った曲のうち2曲でライバルTOPの記録が出た。
    • 自信を持ってプレイすることが高得点への近道。不安に思いながらやっても良い点数は出ない。
    • 日によって自信を持てる譜面は変わるので、それをしっかり記録していくこと。
  • 皿曲練習しようと思ったのに、気付いたら1回も選ばず終わってしまった
    • 現状INFINITASの☆12皿曲はRed. by Full Metal Jacketしか無いため、正直少し飽き気味である。
    • 今週末に灼熱が解禁できるためそれを待ちつつ、平日のどこか1日は皿曲練習に当てたい。
  • 最後の方は疲れて頭がボーッとしていた
    • この状態の時は簡単系も難しい曲も全体的に不調になるため、もしACで発生したら速やかにプレイを中断して帰宅した方が財布の為である。
  • 昨日に引き続き喉が痛い
    • 体調に不安がある状態でゲーセンに行くと、精神的な問題により風邪を貰ってくる可能性が高そう。
    • 次のゲーセンは喉がちゃんと治ってから行くこと。
  • リアルタイムジャッジ数、およびグラフ表示を消してみた。
    • グラフでAAAを出していると常に白文字が見えてしまって逆に緊張するためよろしくない。
    • ジャッジやグラフを消すと動画が非常に目に入ってしまうようになった。(慣れの問題の可能性もある)
    • グラフ無しでのプレイに慣れていないが、最初から最後までずっと譜面に集中する練習として定期的に行うべきかと感じる。
  • 卑弥呼の最後の低速がクソ下手
    • ランダムかけると全部GOODが出る。
    • 某ランカーのMIKAMOさんはソフラン対策でノースピ粘着1ヶ月やって克服したらしい。
    • 自分もノースピと皿曲練習の時間をもう少し取るべきだと感じる。

という訳で昨日の記事の通り、感じたことを中心に記録してみました。

今日だけでなく、継続することが重要なので頑張ります。


明日で1月が終わるため、更新できれば明日の時点で2月の目標を決めようと思います。

そろそろ、卑弥呼から逃げるのやめようかな・・・!