今日は早く帰る。
— まさお (@masaoblue) 2017年2月3日
夕飯作って食ったらIIDXの2月の目標決めてサブブログ更新、適度な指の運動(INFINITAS)して少しピアノ弾いて、時間が余ったら人工知能関連の本読んで11時過ぎくらいに寝る。
明日が良い日になるように動く。
そんな訳で、寝る前に目標を決めに来ました。
2月の目標
- 冥 3410点
- Chrono Diver -PENDULUMs- 3900点
- Monopole. 3074点
- 卑弥呼 3400点
- 灼熱Beach Side Bunny 2700点
- ☆12の新規AAAを5曲増やす
それぞれの理由は以下に記載します。
冥 3410点
3410点。
なぜ10点かというと、最近3350超えをしょっちゅう出しているから。
この記録の通り、直近20回のうち6回、つまり3割程度の確率で3350が出ています。
譜面によるバラつきを考えると、今から1ヶ月通えば3390~3400点台が出てもおかしくない状態です。
でも「たまたま出てしまった」という3400は嬉しくありません。
そんな訳で、マグレでの達成を防ぐための10点を目標にします。
Chrono Diver -PENDULUMs- 3900点
こちらは上記で言うところの「たまたま出てしまった」スコアが3899点だったため、それをきっちり更新し、自分に自信を持つことが目標です。
Monopole. 3074点
去年の12月にAAA-1点(3073)を出して以降何度もプレイしつつ未だに乗せられていないので、そろそろ本気を出そうと思います。
卑弥呼 3400点
卑弥呼の譜面、正直言って嫌いです。
ただそれは「卑弥呼がクソ譜面だ」と言っているのではなく、単純に私が「押せない譜面が嫌い」というだけです。
最近は物量譜面や皿絡みが少しずつ上手くなってきているため、ここらでしっかり卑弥呼を攻略して「卑弥呼楽しい!」と言えるようになろうと思います。
いつまでも逃げてはいられない。
灼熱Beach Side Bunny 2700点
実はこのスコア、恐らくtricoroくらいの時点で達成しています。
でもあの時は「なんとなくリズムに合わせて回してたら光ってた」というスコアの出し方だったので、全然安定していません。
今回はそうではなく、1枚ずつしっかりと回す意識を持った状態での自己ベストの更新に挑んでいこうと思います。
あとぶっちゃけずぶさんの本読んだので皿曲のやる気が半端ない。
☆12の新規AAAを5曲増やす
現在AAの曲をスコアレート(%)順に並べるとこんな感じです。
このうち上位10曲くらいは「もう出てもおかしくない」という所まで来ている感覚があるため、2月中に幾つか乗せてしまいたいというのが理由です。
ちなみに現状AAAは149曲で、5曲増えると154曲となり「154 / 219 = 0.703」でAAA率が7割を突破します。
書いてたらテンション上がってきたので、頑張って達成します。
その他メモ
- 昨日調子良すぎて沢山プレイしたので、今日は体が疲れている
- つまり、ゲーセンに行った時はしっかり力を出し切れているということ。
明日はいつも通り、朝からゲーセンです。
頑張るしかない。