最近モチベが高いのでちゃんと記録を残してみようと思う。
いつも通りリザルト張るだけ。
☆12
DOMINION (正規)
譜面が苦手で選曲を避けてしまう筆頭。Rootageでは未プレイだった。
ACでの自己ベは2955だったので今作は結構良いスコアが出せた。
13トリルの所だけ現状全然押せていないのでどうにかする必要がある。
〆 (正規)
ゲージ推移で分かる通り、BSS地帯以外は全部繋がった。
せっかく正規でプレイしているのに片手力が無いせいで勿体ない結果になっている。でも片手力をまともにつけようと思うと時間がいくらあっても足りないので個別で覚えて対応するなどした方が良さそう。
冥 (RAN)
今日のベストスコア。連打は7-1で得意ではなかったけど、高速抜けのトリルが割れていて稼げた。
平均して3400程度は出せているので引き続き気が向いた時に選曲して感覚を忘れないようにする。
音楽 (正規)
BLACK PASSで4連奏。
一応INFINITASで途中ギアチェンの練習をして臨んだのだけど、1回目プレイしてあまり上手くいかなかったので最後だけHSを変える方針にしたら結構伸びた。
最終的には以下で丁度良い感じ。
- 開始時に最少の緑数字を大体205くらいに合わせる(通常は283)
- 道中の加速はそのまま耐える
- 最後の加速前にHSを-1する
AAAまではあと104点。連打力が足りず全体的に点を落としてしまっているのでもう少し腕を鍛えないとAAAは難しそう。
FAXX (正規)
すみませんでした。許してください。
HS設定を完璧に間違えてどうしようもなくなった人のリザルト。
ECHIDNA (RAN)
前作1回だけAAAを出した後、もう二度と出ないかと思ったけどどうにか出た。
ライバルが皆上手いので自分も3200くらいにしないと下手な感じがする。
Welcome(L) (正規)
多分結構上手かった。
正規が全体的に結構押しやすく感じるので多分まだ伸ばせそう。
MAX-2桁...は厳しいけど-120くらいを目指す感じかなぁ。
☆12初プレイ
お菓子の王国 (正規)
中々楽しい譜面だった。動画でも見ていたけど皿絡みで取れない所がちらほら。
自分で解禁できていないので友人とバトルできる時に選ばせて貰って練習したい。
T-REX vs Velociraptor (In the Far east euphoria)
最近はBPMの速い曲が多くてちょっと尻込みしている。
今作の通常の☆12はPrimitive Vibesとコレしか触れていないので来週は勇気を出して残りの曲を選曲したい。
それ以外
beatAffection(正規)
今週のWR曲。
BPM早くて苦手そうという理由でNO PLAYだったけど1発でパフェが出て満足。
開始が小文字で単語の頭が大文字な文字列を見ると変数名にしか見えない。
超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲(正規)
SINOBUZぶりに自己ベ更新(+13点)。
正規プレイ好きとしてはこの曲は正規でライバルTOPを目指したい。
前作ライバルの2566を越えるのがひとまずの目標。
カジノファイヤーことみちゃん(正規)
この譜面は☆11の皿曲の中で一番好き。
問題が有るとすれば歌詞が電波な所くらいだけど、電波ソングも好きなので問題ない。
最近皿回すのが上手くなっているので2350くらいを目指したい。
SPEED DEMON(正規)
友達にバトルで選曲されて初プレイ。
最初は2212点くらいだったけど結構スコアを詰められそうだったので頑張ってみた。
個人的に正規が好物譜面なので、BPM速い曲の練習も兼ねて2300を目指す。
良く見ると今日だけで9回も選曲していた。
振り返り
ここの所、土曜の朝一ゲーセンを継続できているのは良い点。
問題は平日に家であまり練習できていないことで、そのせいでゲーセンでも重たい曲を避けてしまう悪循環になっている。
夜にハンドグリップとかで握力は鍛えているけど、それだけではなくちゃんと指を動かす練習をできるように考える。