恐らく地力だけなら今年の5、6月が一番高かった気がする。
HEROIC VERSEになってから高難易度曲を避けてきていたのだけど、最近少しずつ触る気力が出てきたので積極的にリハビリすることにした。
☆12の自己歴代
V (RAN)
こんな出ると思ってなくてめちゃくちゃビックリした。いつもどんなに当たり譜面が来てもFASTばっか出ちゃうんだけど今回の譜面はそれが一切無かった。
Textageで確認したら1273546らしい。
個人的に得意な1バスで、かつ殆どの部分で右手と左手が割れていて、デニムも左右の手を同じ動きで拾えるから最高に押しやすかった。
一生この譜面でやれたら3000点目指せそうだけどそうそう来ないんだよなぁ。
DORNWALD (正規)
体力は前より明らかに落ちているんだけど、階段関連をしっかり見て光らせられるようになっていた。前作+32点。
あまり正規でやる人が居ない譜面だと思うのでいつか動画を撮りたい。
音楽 (正規)
やっと人に見せられる程度のスコアになってきた。動画撮影は7級。
最初ソフランに苦手意識持ってたけど実はそこは大した問題ではなく、普通にジャラジャラが難しいだけの曲だと最近理解した。
Last Dance (正規)
ちょうど1年くらい前に動画を撮影し、めちゃくちゃ上手くいったと思っていたんだけど、今作何気なく選曲したらあっさり更新することができた。
去年と比べると上手くなっている…んだったら嬉しいんだけど果たして。
連打系リハビリ
IMPLANTATION (正規)
前作の終わり、休止して少し経った頃に中伝を受験してボロクソにされてトラウマだったのだけど、なんとか2100は出せたので一安心。
右手は良いけど左手の連打があまり追いついていない感じなのでWTCとかで鍛える。
ワルツ第17番 ト短調”大犬のワルツ” (RAN)
何度やっても大体同じスコアが出る。前作-35点。
最近この譜面が妙に楽しいのでINFINITASやれる日は選んで3100点を出したい。
華麗なる大犬円舞曲 (正規)
少し押せるようになってきたけどAAAまで残り102点。
大犬1もそうだけど両手で三連打叩くのがまだ追いつかないため選曲回数を増やして修行する。
Mare Nectaris (RAN)
連打か…?と言われると微妙だけど、とりあえず久しぶりに3300。
前作が3343だから割と近い所までは来ている気がする。ただミスカウントが平均して前より2,30個くらい多く出ていて押し切れてない所が沢山ある印象。
これくらいのスコアになってくるとやってて楽しいので今作は100回くらい選曲できるように頑張る。
そのほか練習曲
少女アリスと箱庭幻想コンチェルト (正規)
曲も譜面も好きで2100に乗せたくてよく選んでいる。
光らない所の理由が全然分からなくて伸ばせなかったけど、最近少しずつ理解できてきた。これが上手くなると他のCN曲も光るようになると思っているので頑張る。
ライバルが皆高くて凄いなと思う。
今週のWR Silly Love (正規)
実はこの日が初プレイだった。ソフラン怖くていつも埋めるの後回しにしてしまう。
もっと詰められると思ったけど全然伸びなかったし、ランキングは2桁なので結構上手くいったのかもしれない。
Discordの話
なんとなく今までと違うコミュニティに入りたくなって、Discordで見つけたサーバーに参加してみた。
毎週違う曲でスコアタが開催されているようなので真面目に取り組むことにする。
今週のスコアタ: KILL EACH OTHER (正規)
あまりにスコアが伸ばせなくて今日だけでBLACK PASS含め14回も選曲していた。
悪くないけど前作-9点で、体感的には3700目指せる譜面だと思っているので地力をつけて変な黄ばみを減らしていきたい。
スコアタとかWeeklyは普段自分で選ばない曲を強制的に練習させて貰えるので好き。
おまけ1 全一に名前が残ってた!!!!!
友達に言われて確認したら本当に全一に名前残ってて我が人生に一生の悔い無しって感じの写真が撮れた pic.twitter.com/Lh80X3jlJx
— まさお (@masaoblue) December 1, 2019
土曜日に友達と飯食ってたらそういえば全一だよなって言われて、半信半疑のまま見に行ったらまだ残ってた。
IIDXにスコアグラフが実装される前からプレイしてて、全一に名前が乗ってるの見るのは初めてだったので結構感慨深いイベントだった。
おまけ2 カードがはさまった
動画とかで見ると分かる通り、自分はプレイ中にカードをスタートボタンの下あたりに置いている。その際結構勢いよく、パチッと鳴らす感じで置くんだけど、昨日はその時にカードが手からすっぽ抜けてしまい、そのまま筐体の溝(エフェクトボタンの下あたり)に落ちてしまった。
一人で笑いながら写真撮った後、爪で引っ張り上げようかと思ったら更に奥深くに落ちてしまい、どうしようもなくなったので店員さんを召喚。
初めての事態に困惑する店員さんと一緒にどこを開ければいいのかを確認した結果、とりあえずスタートボタンの所を外してみよう、ということになった。
そして中を確認すると
なんか他にも沢山入っていた。
ちなみに自分のカードは写真に写っていない部分の隙間に挟まっていたので、自分以外にも4人くらいは同じことをした人が居るようだ。
いたずらなのか不注意なのかは分からないけど、皆さんももし困った時はここを開けてみてもらってください。
今週はそんな感じです。