エレクリ全一出しました!!!!!(INFINITASで、HYPERで)
はい、という訳で最近INFで☆10~11あたりのHYPER埋めにハマっています。
Elemental Cleation、Dances with Snow Fairies、fffffみたいな、ANOTHERで☆12の曲のHYPERは結構攻略性が高くて面白いと思います。あとあまりスコア詰めてる人が居なさそうなのでまれに全一狙えたりするのでちょっと嬉しい。
以下はいつものリザルト張り。
12/13,14はゲーセンに行けなかったこともあって数は少な目です。
☆12自己ベなど
Thor's Hammer (RAN)
地力を上げるためにINFで難しめの曲を選んでいる時に突然自己ベ+36点が出ました。
DIAVOLOは明らかにAC(軽い鍵盤)の方がスコアを出しやすいのですが、Thorはそうでもないようです。
Chrono Diver -PENDULUMs- (RAN)
とりあえずINFで目標にしていた3900が出ました。
地力上げという意味では、これとエレクリで安定してAAAを出せるようにすることが当面の目標かなーと思っています。
こちらはACのほうで、久しぶりのAAA。
この日は12回くらい選曲して、AAAが2回、その他も3800台を連続で出せていたので、以前よりも安定度は上がっているような気がします。
後半がよく見えるようになってきたのでBP10台を目指して頑張りたい所。
Carmina (正規)
こちらは初ハードクリア。
どうせ無理だろうと思ってハードつけたことなかったのですが意外といけました。
前作でAAA-66だったので今作はもう少し伸ばしたい。
BINGOが1つ埋まった
11/10に始めたBINGOの残り。
12/15はINFで調子が良かったので久しぶりに選んでみたところ
無事にハードクリアできました。
そしてその勢いのまま12/21にACで選曲し、
こちらも1発でクリア。
後半の譜面をTextageで確認し、今の運指だと皿複合が押し切れないと考えていましたが、BPMが遅いため無理やり押せばそんなに減らないというなんとも力押しな対処でしたが一旦良しとしましょう。
そんな訳で、あとは冥のみ。
少なくとも連打が左右に分かれてくれないとどうしようもないので、年末年始のどこかで少しPFree粘着してみようかなーと思います。
INFINITAS環境の変更について
個人的に重い鍵盤が好きなので、INFのプレミアムコントローラーはデフォルト鍵盤で遊んでいます。
ただ、この方の記事にもある通りデフォルト装備のマイクロスイッチには「YI HSIUNG」という企業名しか記載されておらず正確な重さが分からず、以前スイッチがヘタった時にどれを購入すれば良いのか迷ってしまいました。
その時は結局OMRONの100gスイッチ(V-10-1A4)を購入したのですが、実際使ってみると他のボタンより軽く感じられたので、デフォルトスイッチは恐らく150g?くらいなのではないかと思っています。(あくまで体感なので気のせいかもしれません)
で、最近INFをプレイしていると鍵盤が押しっぱなし(物理的にハマっている訳ではないが押しっぱなし認識になっている)状態になることが増えてきたので、環境を新しくするため以下の2つを購入してみました。
バネは40gのものも販売されていて、こっちでも良いかと思ったのですが、レビューで
ストロークが長く戻りが遅いので、使用する場合は逆伸ばしやバネ切りが必要だと感じました。これなら20gでいいかなと感じた。
というのがあったので、よく使われている方の60gにしました。
今日届く予定なので、使用感が分かったらまた書いてみようかと思います。
それでは。