今日の調子について
昨日4/12の夜にBMSをプレイしたところ、これまでに無いくらい調子が良く、☆20~21付近の曲で自己ベストを沢山出すことができていた。
そこで、このコンディションならINFINITASでも記録更新を狙えるのではないかと思い、今日は配信をしてみたのだけど、結果はあまり芳しくなかった。
どうしてだろう。
今までの自分を振り返ってみると、土曜日ゲーセンに行って調子が良かった日は、☆12を連奏しまくって体力が擦り切れるまでプレイして帰ってくるのが癖だった。そしてそういう日は大抵、次の日もゲーセンに行きたくなるのだが、実際行ってみると体力が続かず、あまり良い結果を残せないことが多かった。
今日の状況にも近しいものがある。昨日は明らかに調子が良かった。調子が良かったが故に難しい曲を沢山プレイし、最近何度もやってAAに届かなかったネクタリス練習曲で、AA+50点くらいを安定して出すことができていた。そして昨日は脱力を覚え始めたこともあり、2時間ほど続けていてもいつもより体力の消耗が無かった。
改めて考えると、今回に関してはこの「体力の消耗が無かった」という自己認識が誤っているのかもしれない。自分は昨日体力を消耗していなかったのではなく、「体力が消耗してもスコアを出すことができる方法でプレイしていた」ということなのではないだろうか。だとすると、いつもよりも多く体力を放出し続けていた訳で、プレイ中のハイになった状態では感じなかった疲労が今日になって出てきた…という感じなのではないかと推測している。
この記事はあくまで自分の推測と感覚だけで成り立っており、一切の科学的根拠には基づいていない。とはいえ、今の自分の感覚を言葉に残して置くことが何かの役に立つかもしれないためこれからも日々記録を続けていってみようと思っている。
メモ
- 朝起きてボタンを触ると、いつもよりボタンが軽く感じた
- つまり「ボタンを軽く感じる日」=「調子が良い日」ではないということが分かった
- 今日は「疲れた日の翌日に、重すぎない程度の練習を行った状態」であり、明日、明後日あたりの調子を見るとそれが良い状態なのか、悪い状態なのかを判断することができるかもしれない