@masaoblueのIIDX記録

IIDXにハマった三十代の男性がもっと上手くなるために必死に頑張る様を記録するブログです。

ビートマニア日記 2020/4/20-4/24

3日腕を休めたつもりが、気づいたら4日空いていた...ちゃんと管理しなければ。

4/20

正直あまり覚えていない...けど、配信が残っていたのでこの日は配信したらしい。

4/19の時点で腕が疲れていたからお休みにしようと思ったのだけど、どうしてもボタンを叩きたくて配信を開始し、でもあまり難しい曲をやりすぎるのもなぁと考えた結果☆10以下だけプレイに落ち着いた。そして1曲やった後、☆10でもスコア狙い過ぎると力んでしまうと気づいたため判定を消してプレイし始めた。できるだけ力を抜こうと意識はしたけど、判定を消した状態でどれだけスコア出せるか試したくなり、結果として少し力を入れてしまった…という感じだった気がする。

腕が休まったのかと言われるとどうなのか分からない。

4/21

この日も同じく☆10以下だけをやることにした。
前日の時点で判定消しプレイに慣れてきていたためこの日も引き続き実施。判定文字が見えないとなるとプレイ中に目に入るものがノーツしか無くなり、1ノーツずつしっかり見る練習には良いのではないかと思った。ただ正しいかどうか分からない状態で押し続ける必要があるため、あまりやり過ぎると変な癖がついてしまいそうだなとも感じる。

練習&判定リセットなどを目的としてたまに取り組むのはありかもしれない、と思う。
☆11以上にも同じことが言えるのかどうかは分からない。

4/22

☆10を中心にスコア狙いをしていた。
前日まで判定文字を消していたこともあり緑数字と判定が少し変わった。その日その日に合わせて一番良いと感じる判定を探すのは楽しい、と感じている。

4/23

意図的に、鍵盤をほとんど触らない1日にした。
早めに寝て、沢山寝た。

4/24

配信した。4日ぶりに☆11以上の曲を触り、☆12もちまちま選曲してみた。

やっぱり日が空くとあまり押せない。地力が落ちた…というよりは指が慣れていないような感じというか、エンジンがかからない感覚だった。押せない状態で沢山やり過ぎると疲れるだけで良いことが無い、というのを最近やっと理解したので、今日は短めで切り上げた。

今思っていること

明日調子が良かったら…という言葉から始めようとしたけど、おそらく明日も調子は良くないと思う。今日よりはマシ、くらいで発狂力は多分無い。その理由は今週一度も地力上げの日を作れていないからである。

腕を休めるために鍵盤に触らないか、もしくは低レベルだけ短い時間触るか、そのあたりは自由にして良いのかなとは思うのだけど、せめて週に2日くらいは自分の限界まで腕を使う日がないと、やっぱり地力は上がらないだろうなと体感として感じている。

結局、最近で一番地力が上がったと感じる練習方法は連日限界までクロペン連奏をやることで、地力が下がったと感じるのは低レベルのスコア狙いばかりやる日が続いてしまった時だ。自分は日によって、☆10をやりたかったり☆12をやりたかったりするので選曲がとても偏ってしまう。ただそうすると、楽しい曲、自分がやりたい曲だけをやっていても地力を伸ばすことはできない。

そうすると結局押せない日が続き、押せないと低レベルでスコアを出して満足したくなり、結局また地力が下がる、もしくは上がらないというループに陥ってしまう。それを避けるためには意識して高難易度の練習頻度を上げていくしかない。

だいぶもたもたしているけど心は少しずつ決まってきた。とりあえずこの土日はできるだけ☆12とBMSをしっかり触ってちゃんと腕に負荷をかけられるような練習をしようと思う。

余談

作りたいものがある、けど作る時間を作る意識が無い。こういう時どうすれば良いだろうか。